情報処理研究会です。
新学年になってから早一か月がたちましたが、皆さまどうお過ごしでしょうか?
さて、五月に入り、情報処理研究会も本格始動いたします。
今年度からの新しい試みとして、情報処理研究会はTwitter上をメインとした創作大会を行おうと思っています。
意図としては、部員の皆さまの技術向上と発表の場を設けるためであることと、交流の機会を増やすためです。
現状、Twitterが部員の主な交流ツールとなっており、また気軽に投稿や拡散ができるため、発表の場にはTwitterを使用したいと思います。
大会と言いましても大それた行事ではありませんので、ご気軽に参加してください。
[創作大会のルール]
・作品投稿日までに簡単な作品を製作し、Twitterでハッシュタグをつけて作品を投稿する。
・ジャンルはイラスト、DTM、プログラミング、ゲーム、シナリオ等から任意で投稿。二次創作、複数投稿、合作あり
・参加者は、「デジフロ創作大会2016」とハッシュタグをつけ、作品そのものもしくはURLを作品投稿日にTwitterにアップロードする形をとりたいと思います。
・毎回指標としてテーマを設けますので、可能であれば参考にしてください。
・二年生は特別な理由が無い限り全員参加
三、四年制及び2016年度新入生は自由参加
今回のテーマは「始まり」です!
作品投稿日は5月16日となります。
質問などありましたら、随時受け付けております。
皆様の作品をお待ちしております!
公式Twitterアカウント
@digifro
編集:POP☆RECORD
明治大学公認サークル・情報処理研究会ことDigifroです。DTM(作曲)やイラスト、写真、動画/映像、ゲーム制作! サークルの紹介や、活動実績などを随時掲載していきます。
Twitter共有設定
2016年5月4日水曜日
2016年4月23日土曜日
4月第4週日程
4月第4週の教室を発表します
・25日(月)・・・・・メディア棟M403教室
・26日(火)・・・・・メディア棟M403教室
・27日(水)・・・・・メディア棟M403教室
・28日(木)・・・・・メディア棟M401教室
・25日(月)・・・・・メディア棟M403教室
・26日(火)・・・・・メディア棟M403教室
・27日(水)・・・・・メディア棟M403教室
・28日(木)・・・・・メディア棟M401教室
・29日(金)・・・・・メディア棟M401教室
入部締め切りが24日に迫っております。
入部をお考えの方はお早めに(kamakkus u63t@outlook.jp)まで
学年、学部、年齢、学生番号、氏名をご連絡ください。
2016年4月17日日曜日
4月第3週日程
4月第3週の教室を発表します
・18日(月)・・・・・メディア棟M403教室
・18日(月)・・・・・メディア棟M403教室
・19日(火)・・・・・メディア棟M403教室
・20日(水)・・・・・メディア棟M403教室
・21日(木)・・・・・メディア棟M401教室
・20日(水)・・・・・メディア棟M403教室
・21日(木)・・・・・メディア棟M401教室
・22日(金)・・・・・メディア棟M401教室
なお、19日にはレクリレーションの一環としてゲーム会を行う予定ですので、お時間の都合があえばぜひご参加ください。
2016年4月13日水曜日
登録について
こんにちは。新歓期間に教室まで来てくださった方全員にメールを送りましたが、もしかしたらリストからこぼれてしまっている方がいるかもしれないと思い、ブログに掲載しました。メールが届いている方はそちらをご確認ください。
以下本文です。
学校が始まって一週間が経ちますが、 大学生活には慣れてきましたか。
今後の皆さんの学校生活が豊かなものになるよう、 情報処理研究会は応援しています。
さて、情報処理研究会も平静を取り戻しつつありますが、 そろそろ正式に入部希望の方の書類登記を行おうと思います。 入部を心に決めた方は以下の事項を記載の上、 以下のアドレスまでご連絡ください。
なお、まだ決めかねているという方は、今一度、 活動を体験してみて、 それからお決めになってはいかがでしょうか。
記
- 提出内容:学年、学部、年齢、学生番号、氏名
- 提出先:和泉支部長(digi.fro
@gmail.com) - 提出期限:4月24日(日)24時
以上
【備考】
- 提出する内容は、書き漏らしのないようにお願いします。
- 年齢は、今年度の5月1日を基準としてお書きください。(例:新
2年生で4月28日生まれ→20歳、新2年生で5月8日生まれ→ 19歳) - 今年から、
活動でクラウドシステムを利用することを考えています。 具体的には、googleドライブを用いて作品を見せ合ったり、 意見を交換しあったりすることを予定しています。 もし差し支え無ければ、前述した内容にご自身のGmailアドレ スを添えて提出先までお送りください。 - 質問や気になる点がございましたら、(digi.fro@
gmail.com)までご連絡ください。
【今週の活動日】
・4月14日(木):16時20分~、メディア棟M401教室
・4月15日(金):16時20分~、メディア棟M401教室
【備考】
- 活動に参加するのは自由です。
決められた時間ずっと参加しなきゃいけないわけではなく、 参加開始、退室のタイミングは自由です。また、最後(21時) まで残った場合みんなでご飯を食べに行くこともありますが、 それへの参加も自由です。お気軽にどうぞ。 - パソコンをもっていなくて、
参加するのが憚られるとお考えの方はご安心ください。 しばらくは部員同士の交流を図るためにボードゲーム等のことをし ています。また、 大学生活に関する相談やただの雑談をしに来て下さるだけでも歓迎 します。
【その他】
- もし、皆さんのご友人の中で、本サークルに興味を持っていて、
なおかつ本メールが届いていないかもしれないという方がいたら、 この内容を転送してあげてください。 - 今後の連絡はメール以外の手段を用いる予定です。
入部を希望する方で、 まだメーリスの登録を行っていない方はなるべく早く活動にいらっ しゃることをおすすめします。また、 今後の活動は主にTwitterとブログで行います( 恐らくTwitterがメインになります)。よろしければ、 こまめにご確認ください。 - ブログやTwitterでも、
活動に関するお知らせを随時発信しています。 どうぞご覧ください。
情報処理研究会 2年和泉支部長
Twitter:@digifro
2016年4月11日月曜日
初週活動日程について
こんにちは。
新歓も終わり、いよいよ通常の活動を開始します。
デジフロへの入部を希望される新入生の方は、以下に記載する日程のいずれかに来て頂いて、登録を行ってください。
・11日(月)・・・・・メディア棟M403教室
いずれの日も、5限開始時間から活動を行っています。
Twitterでも、随時情報を発信しています。どうぞ、ご覧になってください。
新歓も終わり、いよいよ通常の活動を開始します。
デジフロへの入部を希望される新入生の方は、以下に記載する日程のいずれかに来て頂いて、登録を行ってください。
・11日(月)・・・・・メディア棟M403教室
・12日(火)・・・・・メディア棟M403教室
・13日(水)・・・・・メディア棟M403教室
・14日(木)・・・・・メディア棟M401教室
・13日(水)・・・・・メディア棟M403教室
・14日(木)・・・・・メディア棟M401教室
・15日(金)・・・・・メディア棟M401教室
いずれの日も、5限開始時間から活動を行っています。
Twitterでも、随時情報を発信しています。どうぞ、ご覧になってください。
2016年4月4日月曜日
新歓詳細 2016
4/1,2とたくさんの新入生の方がブースや教室に来てくれました!
日曜日の休みを挟んで本日4/4から新歓を行うのでぜひブースや教室に遊びに来てください♪
ここで遅れてはしまいましたが、情報処理研究会の新歓情報の詳細を掲載したいと思います!
http://ameblo.jp/meiji-shinkan-izumi/entry-12142589834.html
詳細な場所は新歓実行委員のブログで確認をお願いします。
もし見つけづらい場合はお手数ですが、教室↓↓↓に来て下さるとゆっくりお話しもしやすいと思います(^o^)/
学内の掲示板などに貼っています。
今回のテーマはアメコミ風、現3年生のイラスト勢が作成した力作です!!
あれ、1枚目のポスターにはよく見るとラーメンが・・・・笑
説明会ではプロジェクターを使い、イラスト・DTM・プログラミングに分けてより詳しい説明を行います。履修相談会では各学部の先輩が履修を組むのを手伝います!
その後は新歓コンパを行います↓↓↓が参加は自由です。
個室居酒屋TOTORO~戸灯路~ 新宿東口店
18:45 JR新宿駅東口 みどりの窓口 集合
15時からの説明会に参加した新入生は無料になります! 奮ってご参加下さい!!
日曜日の休みを挟んで本日4/4から新歓を行うのでぜひブースや教室に遊びに来てください♪
ここで遅れてはしまいましたが、情報処理研究会の新歓情報の詳細を掲載したいと思います!
ブース
C14に出しています。場所は図書館と第三校舎の間、机の白い布が目印です!http://ameblo.jp/meiji-shinkan-izumi/entry-12142589834.html
詳細な場所は新歓実行委員のブログで確認をお願いします。
もし見つけづらい場合はお手数ですが、教室↓↓↓に来て下さるとゆっくりお話しもしやすいと思います(^o^)/
教室
門を入って左にあるメディア棟の7階、M716教室にて作品の展示やより詳しいサークル紹介を行っています。デジフロに興味がある方はぜひこちらに来てください♪ポスター
学内の掲示板などに貼っています。
今回のテーマはアメコミ風、現3年生のイラスト勢が作成した力作です!!
あれ、1枚目のポスターにはよく見るとラーメンが・・・・笑
説明会・履修相談会
4/9(土) の15:00からM716教室にて説明会・履修相談会を行います。説明会ではプロジェクターを使い、イラスト・DTM・プログラミングに分けてより詳しい説明を行います。履修相談会では各学部の先輩が履修を組むのを手伝います!
その後は新歓コンパを行います↓↓↓が参加は自由です。
新歓コンパ情報
4/9(土) 19:00~21:00個室居酒屋TOTORO~戸灯路~ 新宿東口店
18:45 JR新宿駅東口 みどりの窓口 集合
15時からの説明会に参加した新入生は無料になります! 奮ってご参加下さい!!
登録:
投稿 (Atom)